2月の予定

ボディートーク
「子どもと一緒にリラックスしましょう!」
日時:7日(木) 10時半〜12
場所:なんくる家
講師:安次富範子氏(しあわせ工房)
持参:フェイスタオル
*時間どおり始めますので遅れないようにね。

恒例になっている年一回発行の“母親クラブ新聞”3月に配布予定です。先月のゆんたく会ではこれまでの取り組みに思いを巡らせ「誰がどの部分を書くか」を役割分担し、会話が弾んでいました。まだなんくる家を知らない子育て中の方々に内容を知ってもらい、なんくる家を利用する事によって親子共々のびのびと過ごし生活に張り合いができ、やさしい気持ちで向き合えるようになる事も感じとってほしいと思います。

なんくる家ってどんなところ?
妊娠中から就学前のお子さんをお持ちの方とその家族が訪れ、おしゃべりしたり(情報交換)、一緒に遊んだり、いろいろな活動を楽しんでいます。希望者は、誰でも利用でき、保育園の見学、園庭利用も予約なしでOKです!   抱っこボランティアやおじいちゃん、おばあちゃんも大歓迎。
・電話相談&日頃の悩み来所相談(毎日)、  ・じっくりお話できる来所相談(毎週水曜日)・出張相談日(毎月第2火曜日、石嶺文化プラザにて)  お気軽にご利用下さい!!    

戻る

散歩&公園で遊ぼう!
「地域を散策しながら、子育て仲間を誘おう」
日時:15(金)なんくる家に10時半集合(時間厳守)
場所:ちびっこ公園→石嶺東公園→石嶺児童遊園
*公園近くにお住まいの親子大歓迎!一緒に交流してあそびませんか。

 

出張相談日
毎月、第2火曜日(2:00〜4:00)
石嶺文化プラザの2階ホール前のフロアーにて、
子育てに関する悩み、不安、心配などの相談を受け
ています。ひとりで悩まないで相談に来てね。   

豆まきする者よっといで〜♪
「心の中にいる泣き虫、弱虫、いじけ虫も
鬼と一緒に追い出しましょう」
日時:4(月) なんくる家にて
鬼に扮しているのは誰?やってくる時間は?
*こどもの恐怖心が気になる方は、園庭で遊ばせていましょう。

みどり保育園契約駐車場の「ドミールK(アパート)」をご利用下さい。
尚、あまりスペースはありませんので、お互いに乗り合わせたり、
バスか徒歩でお願いします。  

クッキング
[クラムチャウダー
&蒸しパン」
日時:19日(火) 10時〜12
場所:石嶺文化センター(調理室)
持参:野菜類を持ち寄る。エプロン、三角巾
*お近くの方(親子)、事前に電話申し込みで、
当日のみの参加でも結構で〜す。